平賀への直接相談

輸出入ビジネスの基礎づくり

ネットショップと輸入ビジネス

輸入ビジネスで仕入れた商品の注意点

新規にネットショップを開店させたいと思う人で、自分のネットショップに他にはない独自性を持たせたいのなら、輸入ビジネスを取り入れるという手が考えられます。
輸入ビジネスというと難しいようですが、昨今は輸入ビジネスの代行をしてくれる業者もあり、外国語ができない人でも海外から商品を仕入れることができます。
数あるネットショップから自分のところのネットショップにリピートしてもらうには、そうした独自性ある品ぞろえを検討してみることも大切です。
ただ、輸入ビジネスで仕入れた商品には、お客側からしてみると不安がつきまといます。
触れたことのない商品である場合、どんなものか、安全性は大丈夫か、などの心配がありますので、ネットショップの商品紹介にてその辺をフォローしておくとよいでしょう。

輸入ビジネスについての不安

輸入ビジネスを副業に、と思っている人は案外多いようなのです。しかし、手が出ないのはなぜでしょうか。
もっとも懸念されるのは、輸入ビジネスにおいての言葉の壁です。通常、輸入ビジネスというと、当然のことながら海外が仕入れ先になりますので、その国の言葉を熟知していなければならない、と思います。
もちろん、輸入ビジネスを続けるにおいては、各国語に堪能であったほうが良いのですが、それは輸入ビジネスを続けていくと身についていくスキルでもあります。
その他にも輸入ビジネスにおいて、しなくてはいけない勉強はさまざまにあるのですが、どれも、輸入ビジネス自体をたのしむことができるなら、自然に学習・上達していくと思うのです。

輸入ビジネスのこれから

輸入ビジネスは、これからどう広がりをみせていくのでしょうか。
輸入ビジネスというと、現代ではおもにインターネットをつかった販売方式になるとおもうのですが、インターネットは今後も普及率は高まる一方だと思います。高まりこそすれ、落ちることはないのではないでしょうか。
そこに、輸入ビジネスの今後を示唆する部分があるとおもいます。つまり、輸入ビジネスは、インターネットを通じて、さまざまに広がる、ということです。
現代の輸入ビジネスでは、ネットショップをつかったものが多くあります。
ネットショップなら、日本中、ひいては世界中から注文をとることができます。輸入ビジネスの幅を広げるにはネットショップがピッタリなのです。

輸入ビジネスと取扱い商品について

お正月をはじめ、春や秋のテレビ業界では、通常のレギュラー番組とは別に、海外で成功した日本人のドキュメンタリー番組などが多くなります。

彼らは、現地で料理店を開いたり、民芸品を販売したりと、他店にはない独自性をアピールしているケースも少なくありません。

また、取り扱っている商品をみると「意外だな」と思うこともあり、輸入ビジネスを始めるためには現地へ足を運ぶことが必要だと感じます。

輸入ビジネスは、注文があってから仕入れるケースも多くなりますが、それだけに、取り扱う商品の特徴を把握しておく必要があります。

お客様から照会があったときに自信をもって対応できること、それが信頼を得て「ホームページ集客」にもつながっていくのです。

輸入ビジネスと消費者のニーズの把握

「自分に合うサイズがないから、海外遠征のときにパンストをまとめ買いしてきます」とは、「全日本女子バレーボール選手」から聞いたエピソードです。

もう40年近く前の話ですが、もし、日本にいて海外製品が簡単に入手できれば、そのような苦労をしなくても済みますね。

こういう消費者のニーズを輸入ビジネスのヒントに活かすこともできます。
具体的にいうと、日本在住の外国人が愛用する生活必需品を取り寄せて、オンラインショップで販売する方法があります。

日本にいながら母国の商品が入手できると、自分の愛用品を母国から取り寄せる手間や費用も掛からないため、消費者にとってはうれしいことですね。
輸入ビジネスを展開するためには、そういう視点での「ホームページ集客」も大切です。

輸入ビジネスと法律の動き

輸入ビジネスは、実在の店舗を構えて営業する場合もありますが、ネットショップを手掛けている人も多いと思います。

以前にもお話しましたが、ネットショップを運営するためには、関係する法律について理解する必要があります。
また、それらの法律は、常に動きがあることも理解しておきたいですね。

2009年12月から「改正特定商取引法」が施行され、輸入ビジネスだけでなくネットショップを運営している人にも関係する部分があります。

具体的にいうと、商品の返品や交換条件の表示について、商品購入時にもわかる場所に行なう義務ができました。

もし、商品購入から8日以内に消費者からクレームがあった場合は、クーリングオフに応じる必要があるのです。

輸入ビジネスと消費者心理

輸入ビジネスをネットショップで運営するメリットは、消費者が自宅のパソコンの前で買い物ができることです。

これは、国内における「特産品」を購入する場合も同じことができます。
実際に商品を購入するためには、手数料がかかりますが、現地に足を運ぶことを思えばずっと安くつきますね。

また、深刻な不況のあおりで消費者が「巣ごもり状態」に陥り、実在の店舗を訪れるよりもネットサーフィンを楽しむ人が多くなりました。

このように、ネットショップ需要が高まるという時代背景は、輸入ビジネスをする人にとっても大きなチャンスです。

せっかくのビジネスチャンスを活かせるためにも、消費者心理を理解できるように時代の流れを感じていたいですね。

効果的なホームページ集客の方法を見直すこと

輸入ネットショップを開店するためには、取り扱う商品選びをはじめ、どのような方法で販売促進をするかなど、決めていくべきことがたくさんあります。

輸入ビジネスというと、なにか特別なものというイメージがありますがネットショップの基本を理解して実践しておくと、その貴重な体験を活かすことができます。

具体的なお店の運営は、実在の店舗とオンラインショップを併用する方法と、オンラインショップのみでの運営が考えられます。

特に、オンラインショップのみでお店を運営するためには、ホームページ集客をどうするかが大きな鍵を握ることになりますね。

これは、輸入ビジネスに限ったことではありませんが、効果的なホームページ集客の方法などは、常に見直すことを心掛けていきましょう。

ビジネスの基本を学ぶ機会を増やす

円高の状態が続くと、より安く海外の人気商品の仕入れができる輸入ビジネスは、大変有利だといわれています。

また、わざわざ現地まで仕入れに行かなくても運営できるオンラインショップは、世界を相手にビジネス展開するためには、まさに理想的な方法ですね。

しかし、専門知識がないまま始めるにはあまりにもハードルが高すぎる……。

そう考えている人は、ホームページ集客も含め、ビジネスのイロハを学び、知識の引き出しを増やすことをお勧めします。

ネット上には、輸入ビジネスに関する書籍情報も多数掲載されています。

また、ホームページ集客など、ビジネスを始めるための基本については、オンラインショップを立ち上げている人にアドバイスを受けるなど、学びの機会を増やしましょう。

自分の知識の引き出しを増やす努力をすること

輸入ビジネスを展開するためには、仕事に関する基礎知識はもちろん、海外商品を扱うための注意点などを学んでいく必要があります。

また、オンラインショップのみでの事業展開を考えている人は、ホームページ集客ノウハウについて学び、実践する必要性がより高くなることは、いうまでもありませんね。

誰でも、未知のジャンルへのチャレンジには、ハードルの高さを感じ、尻込みをしてしまうことも少なくありません。

もちろん、十分な準備をしないままの見切り発車は、輸入ビジネスだけでなく、どんな仕事をするにも大きなリスクを背負いますので、要注意です。

そのようなリスクを回避するためにも、ホームページ集客ノウハウも含め、自分の知識の引き出しを増やす努力を積んでいきましょう。

輸入ビジネスとオンラインショップの運営

個人で運営する趣味のブログに、海外在住の日本人からのコメントが寄せられることもありますね。

パソコンの前に座るだけで広がるインターネットの世界ですが、その通信網はグローバルであることを再認識する瞬間です。

そういう時代にあって「輸入ビジネス」には多くの人が注目を寄せていますので、オンラインショップの運営には、幅広い知識を身に付けることが必要になってきます。

しかし「輸入ビジネス」に限らず、オンラインショップの経営を伸ばすためには「ホームページ集客」を避けて通ることはできません。

ただし、取引先の国や地域の経済事情を把握することや、語学力を身に付けること、サイトの重要なところだけでも外国語表記をするなどの配慮は、より必要になるでしょう。

リピーターからの口コミ評判によるホームページ集客

輸入ビジネスを始めるためには、取り扱う商品を決めることが大切で、それにもとづいて具体的な取引先を決めていく段階へと進むことができます。

もちろん、荷物を運搬するための梱包や運搬方法などは、国内で宅配業者を頼むのと同じというわけにはいきませんね。

そのような事情を知っておくことも、輸入ビジネスには大切なことだと思われます。

ある飲料を海外から取り寄せて販売する業者サイトには、運搬途中でダンボール箱が破損する恐れがあることが記載されており、それが信頼にもつながっています。

ホームページ集客には、商品のリピーターが大変大きな存在になります。

特に、海外人気ブランド商品など、顧客層が限られる場合は、リピーターからの口コミ評判によるホームページ集客が期待されます。

輸入ビジネスと確定申告

会社勤めなどのサラリーマンは、「年末調整」をしますので「確定申告」は関係ないと思うかもしれません。

しかし、サラリーマンの副業所得が年間20万円を超えると、確定申告の対象になりますので、ネットで「輸入ビジネス」をしている人も忘れないようにしましょう。

ちなみに「所得=収入−経費」になりますので、そのことも確認しておきたいですね。

また、確定申告用紙には「医療費控除」などの額を記入する欄がありますので、医療機関や薬局などへの出費がある場合は、領収書を添えて申告することをお勧めします。

輸入ビジネスをする場合、どうしてもビジネスの流れに関心がいきますが、どんな種類のビジネスをするにも確定申告は避けることができないのです。

現金の残高を合わすことから

日常の買い物ひとつにしても消耗品費と現金という2つの動きがあり、場合によっては3つ以上の動きが同時に起こることもあります。

このことを理解するためには「商業簿記3級」の知識があれば可能ですが、できれば、2級以上の知識の習得に努めましょう。

これは、輸入ビジネスを始めるためだけでなく、すべてのビジネスを始めるためには必要なことです。

その大きな理由は、確定申告に提出する書類作成の元となる帳簿管理のためですが、これを機に、しっかりと帳簿管理の基礎を学ぶことをお勧めします。

特に「青色申告」の場合は「貸借対照表」と「損益計算書」の添付が必要ですので、きちんとした帳簿記載ができること、それと現金の残高をきちんと合わせることも大切です。

輸出ビジネス〜初級編〜

輸出ビジネスの原点

このサイトは、「輸出ビジネス〜初級編〜」ということで、輸出ビジネスの初心者を対象にしたものです。

輸出ビジネス初心者といっても、ほかのビジネス経験者もいれば、ビジネス経験はなくても海外生活が長い人もいるでしょう。
また、海外に友人がいる人もいれば、全く知り合いもいないし、ネットビジネスそのものが分からないという人もいるかもしれません。

輸出ビジネスは世界が相手ですので、日本国内の狭い市場でビジネス展開するよりはリスクが高いといえるでしょう。

迷ったときは、輸出ビジネスの原点に戻りましょう。
また、取引相手と意思疎通をはかる必要がありますので、パソコンの「翻訳機能」が使えるにしても英会話をマスターしたほうがいいですね。

続・輸出ビジネスの原点

<輸出ビジネスの原点> でお話したように、輸出ビジネス初心者にもいろいろなパターンがあることがいえます。

ほかのビジネス経験がある人は、ビジネスのノウハウを生かすことができます。
海外生活が長い人は現地の事情に明るく、なによりも語学力が武器になります。
海外に友人がいる人は、心強いサポーターをもつことになります。
また、ネットビジネスが全くわからない人は、先入観をもたずにビジネスを始めることができます。

このように、輸入ビジネスの初心者にはいろいろな人がいますが、共通していえることは、輸出ビジネスに関しては同じスタートラインに立っていることです。

輸出ビジネスの基礎づくり

輸出ビジネスを始めるためには、いろいろな情報収集をすることが大切です。
また、輸出ビジネスに限らずプラスになりそうなセミナーは、積極的に受講するように心がけましょう。

多くの人と出会うことにより、輸出ビジネスに詳しい人や、海外に友人がいる人がいるかもしれないからです。
いつ、どこで、どんな形で新しい出会いと展開があるかは全く未知数です。
また、それがあるから人生はおもしろいのですね。

輸出ビジネスで扱う商品は、外国人観光客が買い込む土産品からもヒントがあります。
日本には、日本独特のものがあり、それが海外では人気になっていることもけっこう多いのです。
ビジネスをするためには、まわりの情報にいつもアンテナを張っておきましょう。

輸出ビジネスのヒント

輸出ビジネスに限らず、なんらかのビジネスをするためには、顧客の立場になって考えるといろいろな発見があります。

外国人観光客の姿を街中で見かけることはめずらしくなくなりましたね。
彼らが、量販店や個人店を訪れて大量の土産品を買い込んでいく姿は、テレビのバラエティでも紹介されていました。

外国人に人気があるのは、日本ならではの生活用品や食料品が多いことが特徴です。
また、日本製は性能がいいので、持ち運びができる電化製品を買っていく人もいました。

現在、海外で生活している人は、街中で日本製品を見かけることもあり、こういった状況がよくわかるのではないでしょうか。
このように、ビジネスのヒントは視点を変えると意外なところにあるのです。

輸出ビジネスの情報収集

輸出ビジネスの情報を収集するために検索すると、やたらと中古車関係が多いことに気付きます。
世界を相手にする輸出ビジネスは、ただでさえ不安なのに、お金がかかってカサも高い車を扱うなんてとんでもないと思う人も少なくないでしょう。

輸出ビジネスに限らず、新しいことを始めるときはひとつずつ段階を踏んでいくことが大切です。
輸出ビジネスのコツをつかんでから、中古車販売分野にチャレンジするなど、方法はいくらでもあるのです。

もちろん、結果を恐れない勇気も必要ですが、あまりにも無謀な冒険は避けるに越したことはないでしょう。
輸出ビジネスを始めるためには、関連する書籍やセミナー受講などで、いろいろな情報収集をしましょう。

梱包資材と梱包方法選びから

輸出ビジネスには欠かせない荷物の配送ですが、四方を海に囲まれている日本の場合、船便や航空便などに頼ることになるため、より頑丈な梱包が求められます。

もちろん、荷物の取り扱いには十分な注意がなされますが、輸出ビジネスでは、国内での宅配業者を利用しての配送以上に、梱包資材選びには慎重にすることをお勧めします。

荷物の配送に関わる梱包資材から配送について、専門に扱う業者もありますので、梱包資材の種類や方法など、いろいろな情報収集をするようにしましょう。

よく使われる梱包資材として「密閉合板梱包」がありますが、「すかし箱」や「すかしユニット箱」などもあります。

また、梱包方法として、自分で荷造りができる「セルフ梱包」がありますので、コスト軽減方法として検討しましょう。

輸出入ビジネスなどの副業と確定申告の方法

「輸出入ビジネス」で初めて「確定申告」をする人は、いろいろな疑問点や不安な材料があると思います。

輸出入ビジネスといっても特別なものではありませんが、確定申告のための情報収集をするためには「国税庁」のホームページを閲覧することをお勧めします。

行政の「税務相談」に直接出向いて指導を受けると、自分のものとして習得できるため、次回の確定申告からは楽になります。

確定申告の方法には「白色申告」と「青色申告」があり、副業の場合は「白色申告」が一般的です。

本業の場合は「個人事業主」になりますが、「青色申告」を選ぶほうが控除面などでいろいろと有利になります。

また、確定申告のためには、帳簿管理や領収書の保管をきちんとしましょう。

副業の確定申告は年間所得が20万円を超える給与所得者などが該当

ここでは、輸出入ビジネスなどの副業の初心者を対象に、一般的な「確定申告」についてまとめていきます。

確定申告の対象になるのは、自営業者のほかに、副業による年間所得が20万円を超える給与所得者などが該当します。

自営業者の場合は、所得額に関係なく確定申告は義務づけられており、一時所得などの申告や医療費控除などの控除についても、すべてを行うことで所得税を確定させます。

一方、給与所得者の場合は、年末調整が主になり、生命保険料控除などが対象になりますが、医療費控除を受けるためには、自主的に確定申告をする必要があります。

また、生命保険の満期保険金などの一時所得がある場合も、確定申告の対象になりますので、疑問点は国税庁のホームページなどで確認してください。

医療費控除は確定申告時にできる自主申告なので忘れないようにする

給与所得者の多くは、12月の給与に所得税の還付が期待できる年末調整に関心をもっているため、確定申告の必要性まで把握していないことも少なくありません。

ここでは、輸出入ビジネスの初心者も含めた、副業をもつ給与所得者を対象に、確定申告の対象になる医療費控除について、少し掘り下げてお話ししていきます。

結論からいうと、医療費控除は確定申告時にできる自主申告ですので、勤務先での年末調整とは別に行う必要があります。

医療費控除の対象になるのは、年間に支払った医療費の合計が10万円を超えた場合(所得にもよる)で、薬局で購入した薬や介護用品などの代金も対象になるものがあります。

また、別居していても生計を一にする親族であれば、合算して申告することができます。

輸出ビジネスの確定申告での消費税の還付請求

「輸出ビジネス」をする場合、「確定申告」は国内で行なっている一般的なビジネスと同じ方法で行ないます。

輸出ビジネスの場合は、それに加えて「消費税の還付請求」をすることもでき、それについての詳細は「消費税法第7条」に記載されています。

つまり、国内で仕入れた商品を輸出するとき、仕入れに掛かった消費税の払い戻しを受けることができるのです。

消費税の還付を受けるためには「課税事業者」であることが条件で、「法人事業者」と「個人事業者」の場合にそれぞれ基準が定められています。

また、「課税事業者」の認定を受けるための書類や、還付申請のための書類、還付申請時期など、その他の詳細については税務署などに照会してください。


平賀へ直接相談してみるゴールド会員の詳細へ進む

  • 2016 11.02

関連記事

  1. 輸出ビジネス
  2. 副業をはじめるときの注意
  3. 確定申告
  4. 副業で輸出入ビジネスをはじめる
無料相談
無料メルマガ

数多くの会社経営者や起業家を短期間にゼロから成功へ導いたネット集客の秘訣を大公開。

登録する

※メルマガ内では有料コンサルティング(月額15,750円)のご案内もさせていただきます。

著作

パソコン1台で年収1000万円稼ぐ人の法則
パソコン1台で年収1000万円稼ぐ人の法則

誰でもできるネットビジネス入門 ヤフオクからはじめてネット販売で月に100万稼ぐ!
ネット販売で月に100万稼ぐ!

ネットの稼ぎ方入門
ネットの稼ぎ方入門

ネット購買心理をつかむ
ネット購買心理をつかむ

ネットの先取り商法
ネットの先取り商法

会社&お店が儲かる!
あなたの会社&お店が
ネットで儲かる!

日本一やさしいネットの稼ぎ方
日本一やさしい
ネットの稼ぎ方

書籍の詳細を見る

サイト内検索

 

TELECOM