平賀への直接相談

副業で輸出入ビジネスに挑戦

副業で輸出入ビジネスをはじめる

海外オークションを併用して儲ける方法

私のクライアントの多くは、海外オークションを利用して利益を上げています。
具体的には、世界最大のオークションサイトebayで商品を仕入れ、それを国内のオークションで販売するのです。
 
ヤフオクや楽天など国内のオークションサイトで商品を購入する人は、通常、ヤフオクならヤフオク、楽天なら楽天のみを見ています。
よく利用するオークションサイトは限定されているのが一般的なのです。
海外オークションまでチェックして比較検討している人はほとんどいません。
出品者側も、海外から仕入れている人は多いものの、それでも数が絞られます。そこで、とくに日本では売っていない商品、あるいは日本では高い商品を海外から仕入れれば、有利にビジネスを展開することができます。

ebayを利用する際の注意点

海外サイトを利用する際の注意点は、関税がかかるケースがあること。
たとえば革製品や毛皮、貴金属は関税がかかります。
海外のショップ価格を見て、「安く仕入れられるぞ」と思っても、それに関税がかかると利益がガクっと減る場合がありますから、購入する前に確認しておきましょう。
 
関税がかかる商品の場合、ショップのほうが「関税がかからないように細工をしてあげようか」と提案をしてくることがありますが、キッパリと断ってください。妙な細工をしていいことはありません。
 
また、ショップによっては「国内配送のみ」と明示している場合があります。配送エリアは最初にチェックしておくことが必要です。
ただ、そうした表示があっても、交渉すれば日本にも配送してくれるショップもあります。
「これは」と思う商品を見つけたら、問い合わせてみるといいでしょう。

ebayにはさまざまな使い道がある

ebayを利用することは、将来的な仕入先の確保にもつながります。
ebayは個人の出品者も多いですが、ショップで販売しているところも多くあるからです。
あるショップから商品を仕入れて、それがよかった(対応がいい、納期が短い、価格が安いなど)場合、連絡先をリストにしておきます。
いくつか候補を見つけたら、「今後はあなたから仕入れたいのですが」と連絡をとるのです。
直接仕入れができるようになれば、ebayに支払う落札手数料などが不要になり、その結果、さらに多少は安く手に入るようになります。
海外から商品を仕入れている私のクライアントのほとんどは、このようにしてebayをきっかけにビジネスを進めています。
 
シークレットブーツの岡田さんも、売りたい商品の価格帯を決めたら、ebayを使ってその範囲内で人気のあるものを探しています。
具体的にはebayの左カラム下にある「Show only」という項目を見ます。その中の「Completed listings」にチェックを入れると、すでに売れたものだけが表示されます。
ここからよさそうなものを選ぶのです。

海外とのやりとりは為替の変動にも注意を

ここでは、ebayで仕入れてヤフオクで販売する方法を説明しました。
 
もちろん、日本で商品を仕入れて海外に販売(輸出)することもできます。
ただ、その場合は英語で商品説明を記載し、購入者とやりとりしなければなりません。
ある程度は決まったフォーマットがありますので、慣れればそれほど難しくはありませんが、最初は「海外から仕入れて日本で売る」(輸入)ほうがやりやすいと思います。
 
輸出はややハードルが高い分、やっている人の数は輸入に比べて10分の1くらいに減ります。
それだけライバルが少なく、チャンスが大きいといえますから、語学が堪能な方は最初から輸出にチャレンジしてもいいと思います。
 
なお、海外オークションを利用する場合には、為替の変動に影響を受けます。
そのときの為替によって、輸入が有利な場合もあれば、輸出が有利な場合もあることを付け加えておきます。

輸入ビジネスについて

副業とはいえ、「輸入ビジネス」を始めるには、輸入ビジネスの法律知識を身につけなくてはなりません。もちろん、従来のオンラインショップ開業に必要な法律知識も必要です。しかも言語の壁もありますから「輸入ビジネス」をはじめるのは勇気のいることだと思う方も多いのではないでしょうか。

たしかに、これらの壁はありますが、それは輸入ビジネスに限った事ではなく、どんなビジネスにもやるべきことは同じなのです。

その国の言語は分かった方がよいにこした事はありませんが、翻訳ページなどを駆使して実践で学んだ方が身に付きます。

もちろん、積極的に勉強することも大切です。

基本中の基本ですが、顔の見えないオンラインショップは相手との信頼関係が重要です。

それは顧客だけではなく、商品を仕入れる取引相手にも必要になります。

サラリーマンの副業、トレンドは?

サラリーマンがおこなう副業で、昨今のトレンドは何でしょうか?
以前でしたらアフィリエイトによる在宅副業が盛んでしたが、最近ではブログを開設してアフィリエイトリンクを張ることが常識のようになっていますので、競合上なかなか利益を上げることができません。
そこで、輸入ビジネスによる副業を行うサラリーマンが増えています。
つまり、輸入ビジネスによるネットショップの開店です。
サラリーマンであっても独立起業にあこがれる人は多いものですので、ネットショップで経営側に回るというのは、それだけで魅力があるものです。
副業でのネットショップ経営、やってみる価値はあるのではないでしょうか。

消費者のもつ買い物に対する意識に応えられる

消費者が注目する輸入ビジネスの大きな魅力は、日本にいながら海外の人気商品の購入ができることにあります。

海外の人気商品を扱う店舗が近くにある場合は、直接出向いて自分で買ってくる方法もあります。

しかし、忙しい人はもちろんのこと、重い荷物を持ち運びしなくてもいいので、パソコンの前で買い物ができるオンラインショップの存在は大変重宝しますね。

このようなオンラインショップのもつ本来の便利さは、購入対象の商品が遠くにあればあるほど感じるものです。

輸入ビジネスサイトのホームページ集客につながる理由も、消費者のもつ買い物に対する意識に応えられるからだといえます。

また、海外の人気商品を購入した人による口コミ評価が、さらなるホームページ集客へとつながっていきます。

経済的な流れに乗れる魅力がある

インターネットを使ったオンラインショップが人気の時代にあって、海外との取引で成り立つ「輸入ビジネス」が注目されています。

海外で人気の商品をパソコンの画面から買い物ができる!それほど、便利なことはありませんね。

しかも、円高になればなるほど、同じ商品を安く仕入れることができる輸入ビジネスは、経済的な流れにうまく乗れる魅力があるということです。

この分野への参入は、大手企業だけでなく、中小企業でも、個人でも可能なのは、国内の商品を扱うオンラインショップと同じで、ホームページ集客が基本になります。

そのためには、海外ブランドに興味のある年代をターゲットにした広告を作成して、ホームページ集客につなげるなど、いろいろな可能性があります。

輸入ビジネスの副業に挑戦

輸入ビジネス、商品の買い付け方

輸入ビジネスにおいて、もっともポイントとなるのは、商品の買い付け方です。
輸入ビジネスというと、英語がつかえないと仕入先との交渉ができない、という印象がありますが、これを代行してくれる業者もあるのです。
輸入ビジネスの買い付けにおいては、さらにいろいろな道があることも忘れないでください。それは、オークションなどです。なにも、海外の実店舗で商品選びをするだけが輸入ビジネスでなないのです。ネットオークションなどをつかった輸入ビジネスの仕入れかたもあります。
しかし、輸入ビジネスとして、その買付かたにはそれぞれ特徴があります。買い付けのための準備などもしっかり考えておくのが輸入ビジネス成功への第一歩でしょう。

輸入ビジネスとネットマーケティング

輸入ビジネスをおこなうにあたって、大切なのはネットマーケティングの基礎です。
ネットマーケティングというと、IT業界の複雑なデータ集めを想像してしまいますが、個人でもネットマーケティングの勉強はできます。
なぜ輸入ビジネスにネットマーケティングが大切かというと、他の輸入ビジネスのネットショップとあなたのネットショップの、差別化をはかるためです。
ネットショップを運営していくからには、ネットならではのユーザーの行動様式を知らなくてはなりません。
それを傾向づけて把握するのがネットマーケティングですが、これについてのセミナーなどもありますので、機会があれば参加してみるのも良いのではないでしょうか。
輸入ビジネスといえど、他との差別化がされていないと生き残れない時代でもあるのです。

輸入ビジネスのネットショップ運営

輸入ビジネスのネットショップ運営のためには、集客=アクセスアップ対策がかかせません。
アクセスアップというとSEO対策が一般的ですが、ITにうとい素人にはとっつきにくい技術でもあります。
そこで、アクセスアップのためにアドワーズ広告やYahoo!プロモーション広告などのキーワード広告をつかう輸入ビジネスネットショップもあります。
これは、検索サイトの検索結果とともに短文での広告表現をともなって出現させてくれるサービスで、web広告のなかでもクリック率が高いとされています。
輸入ビジネスのアクセスアップにはもってこいなのですが、一方、キーワードによっては入札額が跳ね上がっており、広告費のほうがかかりすぎるという懸念もあります。

輸入ビジネスとキーワード広告

輸入ビジネスとキーワード広告について考えてみましょう。
キーワード広告というとアドワーズ広告やYahoo!プロモーション広告に代表されるように、多くがPPC方式をとっています。
PPCのいいところはクリックされなければ広告費がたいへん安価だということですが、クリックされてしまうと広告費が発生するということです。
つまり、クリックされるからには商品の購買者になってもらわなくてはなりません。
そこで、LPO対策という考え方も必要になってきます。
LPO対策はコンバージョンをあげるための努力で、輸入ビジネスの商品紹介においてもたいへん重要です。
売上を左右するのはLPO対策の如何による、といっても過言ではないでしょう。

輸入ビジネスとホームページ集客の基本

ホームページ集客なしには成り立たない

オンラインショップで輸入ビジネスを始めるためには、語学を身に付けたり、取引先の経済事情を熟知するなど、国内でのビジネス展開以上に大変なこともあります。

しかし、どこでビジネスをするにしても、その基本となる部分は同じといえます。

つまり、輸入ビジネスを始めるためには、ホームページ集客なしには成り立たないということです。

ひとりでも多くの人に自分の運営するお店を知ってもらうこと、それがホームページ集客に結び付き、そこから商品購入へとつながっていくのです。

自分のお店や商品をアピールするためには、ブログの存在は大きいですね。

また、友人や知人のブログ記事に取り上げてもらうことも、商品売上のためには有効な方法といえるでしょう。

「ひとりの顧客を大切にする」経営理念が基本

オンラインショップとして始めた輸入ビジネスを軌道に乗せるためには、ホームページ集客が鍵をにぎります。

もちろん、自分の身近な友人や知人のブログ記事での紹介をお願いして、地道に着実な経営を心掛けることは大切です。

それと同時にグローバルな展開を視野に入れることも必要ですが、輸入ビジネスだからといって特別なことではないのです。

ブログのコメント欄で、海外在住の日本人からの書き込みをみつけることもありますが、ネットビジネスは世界が相手といっても過言ではないでしょう。

世界を相手にビジネス展開するためには、商品の輸出入に関する法知識を身に付けることも必要です。

しかし、いずれにしても「ひとりの顧客を大切にする」経営理念が基本になります。

ホームページは重要なところは外国語でも表記する

「輸入ビジネス」ということばに触れることにより、なにげない日常を見直すきっかけにもなります。

たとえば、スーパーのレジでは両替に応じないところが多いのですが、その表記を英語や韓国語、中国語などでも行っているお店が地方都市にもあります。

自治体が発行する「ごみ収集カレンダー」など、生活のために重要な配布物には、ボランティアスタッフの手によって、韓国語やポルトガル語などに訳したものもあります。

輸入ビジネスのサイト訪問者には、日本在住の外国人という可能性もあります。

すべての国の言語に対応するのは難しいですが、ホームページ集客のためには、重要なところは外国語で表記するなど、可能な限りのグローバルな対応も必要になってきます。

輸出ビジネスについて

中古車の輸出に関するビジネスセミナーで学べること

「どうせ始めるのなら、でっかいことをやってみよう!」そのような人には、中古車の輸出を扱うビジネスがお勧めです。

日本の車は、海外で人気がありますので、興味のある人を対象にしたセミナーなども開催されています。

そのセミナーで学べる具体的な内容は、車の市場に関する専門的なことはもちろんのこと、海外のバイヤーとの商談に使う語学力など、みんなが不安に感じることばかりです。

語学に関していうと、英語が使えることが条件ですが、簡単なビジネス英語での会話ができれば、最低ラインはクリアできるみたいです。

そのほか、中古車の輸出を扱うビジネス・未経験者に配慮した内容が大きな特徴です。

予備知識なしで参加した人の中からも、講師と参加者との質疑応答を通じて、全体像が把握できるようになったとの声があります。

輸出ビジネスの取引先として人気のアメリカ

インターネットの普及により、自宅のパソコンの前で作成した情報を全世界に向けて発信できる時代になりました。

そんななか、海外との取引を行う輸出ビジネスや輸入ビジネスが注目されることも、ごく自然の成り行きだといえますね。

輸出ビジネスの取引先のひとつとして、アメリカが人気になっています。

その方法として、海外向けのオークションが注目されていますが、100円ショップで入手できるような小物が海を渡ることによって、思いがけない価格になるのです。

また、このような小物類が人気なのは、アメリカ人など外国人が多い地域の「ショッピングモール」にある商品をみると、「なるほど」と納得できますね。

もし、オークションでの落札が心配な場合は、自分も使える商品を出品すると無難だといえます。

輸出ビジネスと荷物の配送料

オンラインショップは、インターネット時代を象徴する画期的なビジネスとして、大変な人気になっていますね。

そんななか、日本国内だけでなく世界を相手に展開する輸出ビジネスもあり、海外在住の日本人はもちろんのこと、日本ファンの人の間でも注目されています。

でも、海外へ荷物を送るのだから、やっぱり大変なのでは……と、前へ進めなくなることもあります。

そこで、ある大手通販の配送料について調べてみたところ、配送サービスのひとつ「国際エクスプレス便」の内訳がわかりました。

具体的にいうと、商品1点当たりの国外発送手数料:300円と、地域ごとの配送料が掛かるほか、関税が掛かる国もあるそうです。

このように、疑問点をひとつずつ解決していくと、輸出ビジネスを身近に感じますね。

身近な事例から学ぶ輸出ビジネス

荷物の梱包方法には注意が必要

輸出ビジネスを始めるためには、荷物の輸送についても考えないといけませんね。

具体的にいうと、荷物を運ぶための手続きなど専門的なこともありますが、それとは別に、荷物の梱包方法についてです。

これを考えるきっかけになったのは、海外で人気の天然水を日本の通販サイトを通じて購入したときです。

その天然水はペットボトルに入っていましたが、ダンボール箱に詰めたままの状態で送られてくるため、運送時に外箱が損傷する可能性があることの断り書きがありました。

実際、手元に届いた荷物は、ダンボール箱の角の部分が破損して、中身が見えるくらいで、その部分を通販業者がガムテープで修繕した痕跡がみられました。

この体験から、輸出ビジネスの場合も、荷物の梱包方法の大切さがわかります。

荷物の傷みができやすいことも考慮する

輸出ビジネスを始めるためには、取り扱う商品について的を絞る必要があります。

自分が興味のあるものを扱えれば、それに越したことはありませんが、仕事と割り切って、注目されている売れ筋商品に着目することも大切ですね。

それと、荷物を運搬するときに掛かる手間とコストなども、忘れてはなりません。

また、輸出ビジネスを始めるときは、国内での荷物配送とは違い、荷物の傷みができやすいことも考えておく必要があります。

輸送コストなどを考えると、手軽に扱いができる品がお勧めですし、運送時に生じた事故を保障する保険もあります。

ただし、商品は緩衝材で包むなど、可能な限りの対策をしておく必要があることや、状態によっては補償対象にならないなど、いろいろな条件がつくようです。

国内運送時よりは頑丈な梱包が求められる

荷物を運送するためには、中身が損傷しないように緩衝材を入れるなど、梱包に注意を払う必要があります。

ただし、過剰梱包はゴミを増やす原因にもなりますので、最小限の資材で、より効果のある梱包方法をくふうしましょう。

輸出ビジネスの場合は、国内運送時よりは頑丈な梱包が求められます。

その方法は、ピンからキリまでありますから、関連する商品の梱包から運送までを手掛けている業者を把握しておくことをお勧めします。

また、コスト削減のためには、梱包資材の選び方や、「セルフ梱包」など梱包方法についても、いろいろなプランがあることを知っておくと便利ですね。

このように、輸出ビジネスに関しての疑問点などは、ひとつずつクリアしていくことで、新しい可能性を開くことができます。

輸出ビジネスと確定申告実践編 

確定申告のための準備

輸出ビジネスをするためには、国内でのビジネス展開にプラスして行うべき専門的なこともあります。

また、確定申告時には、通常の確定申告に加えて「消費税の還付請求」をすることができますが、その詳細については国税庁のホームページなどで照会することをお勧めします。

ここでは、輸出ビジネスの初心者のために、確定申告に提出する書類作成の元になる簿記の基本についてまとめていきたいと思います。

確定申告には「青色申告」と「白色申告」があり、税金面で有利な青色申告のためには、「貸借対照表」と「損益計算書」の提出が必要になります。

また、それらの書類を作成するためには、日常的に金銭の動きを帳簿に残すことが必要で、そのためには、最低「商業簿記3級」を修得するようにしましょう。

副業の年間所得が20万円を超えたら確定申告

ここでは、輸出ビジネスをしている人が行う通常の「確定申告」について、注意すべき点についてまとめていきたいと思います。

自営業者の場合は、所得金額に関わらず確定申告が義務づけられ、必要な申告も一度に済ませることになります。

一方、給与所得者が確定申告の対象になるのは、副業の年間所得が20万円を超えた場合が一般的によく知られています。

また、家賃収入から必要経費を差し引いた不動産所得も20万円を超えると、同じく確定申告の対象になります。

給与所得者は、確定申告の必要性よりも、勤務先の12月分給与に関連する年末調整に関心をもつ人が多いと思われます。

しかし、副業をしている人はもちろん、なんらかの一時所得がある人は、確定申告の必要性を意識するようにしましょう。

医療費控除や生命保険料控除も忘れずに

前回に引き続き、輸出ビジネスをしている人が行う通常の「確定申告」について、まとめていきたいと思います。

一般的に知られる医療費控除は確定申告で行いますが、この場合は、あくまでも自主申告になります。

そのため、医療費控除の申告漏れがあってもペナルティにはなりませんが、所得税の減額や還付への期待もできなくなります。

給与所得者の確定申告の詳細については、勤務先の担当係から教えてもらえない可能性もありますので、自分で調べるようにしたいですね。

ちなみに、給与所得者の生命保険料控除は年末調整時に行います。

生命保険料控除は、一般的な生命保険と個人年金保険の掛け金を元に、別々に計算して控除額を求め、それぞれ最高5万円まで、合計で10万円までの控除が受けられます。


平賀へ直接相談してみるゴールド会員の詳細へ進む

  • 2017 05.29

関連記事

  1. 副業をはじめるときの注意
  2. 円高は神風なのか、それとも...
  3. ネット副業
  4. 副業サイドビジネスの注意点と確定申告
無料相談
無料メルマガ

数多くの会社経営者や起業家を短期間にゼロから成功へ導いたネット集客の秘訣を大公開。

登録する

※メルマガ内では有料コンサルティング(月額15,750円)のご案内もさせていただきます。

著作

パソコン1台で年収1000万円稼ぐ人の法則
パソコン1台で年収1000万円稼ぐ人の法則

誰でもできるネットビジネス入門 ヤフオクからはじめてネット販売で月に100万稼ぐ!
ネット販売で月に100万稼ぐ!

ネットの稼ぎ方入門
ネットの稼ぎ方入門

ネット購買心理をつかむ
ネット購買心理をつかむ

ネットの先取り商法
ネットの先取り商法

会社&お店が儲かる!
あなたの会社&お店が
ネットで儲かる!

日本一やさしいネットの稼ぎ方
日本一やさしい
ネットの稼ぎ方

書籍の詳細を見る

サイト内検索

 

TELECOM