タグ:集客
-
イチローや中田は静かな時間を大切にしていた 成功している人は、想定外のことが起こっても平常心で行動している。 1日のどこかで頭の中をカラにする時間をつくる! メジャーリーグで活躍するイチロー選手や、元サッカー日本代表の中田英寿さ…
-
恐るべき言霊の力
06.15
恐るべき言霊の力 なぜかうまくいく人は、「おかげさまで繁盛しています」を口癖にしている。 前向きな人には誰もが好感を持って協力したくなる! 日本には古くから「言霊」の考え方があります。言葉には霊的な力が宿っており、発した言葉…
-
結果の出る人・出ない人、その違いは?《年収4300万円の男》 結果の出る人は、 目指す頂上を知っている。 そして、現在の自分のポジションを 把握している。 ◎目先のことに惑わされず、全体を俯瞰して見るクセをつける! …
-
マップ検索とLINEで成功している車屋さん 数年前から私の会員さんにはマップ検索の強化を勧めていたのですが、ここにきてかなり効果が上がっています。 ある治療院さんのケースですと、狙っているキーワードでマップ検索が1位、そして通常のオ…
-
場所を変えれば同じ商品が高く売れる
12.29
場所を変えれば同じ商品が高く売れる 先日、ある方とお話をしていたら、面白いことを教えていただきました。 元ネタは外国人の書かれた価格決定の本らしいですが、ネットビジネスにも使えると思いますのでお伝えしておきます。 コーヒー豆を…
-
田舎のコンビニは儲かるのか?
11.30
田舎のコンビニは儲かるのか? いきなりですが、至るところにあるコンビニって便利ですよね。 24時間オープンしていて品揃えも豊富なため、スーパーなどに比べると割高にも関わらず頻繁に利用してしまいます。 代表格のセブンイレブンでは…
-
法人向けビジネスと消費増税の関係
06.27
法人向けビジネスと消費増税の関係 先日のニュースで、アマゾンが2023年6月30日にKindleストアを廃止するという報道がありました。 ちなみに、通販事業自体は2019年に撤退しています。 当時のマーケットシェアは、アリババ…
-
ビジネスに取り憑かれる
01.31
ビジネスに取り憑かれる 先日、中日ドラゴンズの元監督、そしてGMを務めた落合博満氏の書かれた「決断=実行」という本を読みました。 落合氏は現役時代に打撃三冠王を3回獲得し、この記録は今でも破られていません。 また、監督になって…
-
知識を持って不安を解消する
01.05
知識を持って不安を解消する 先日、ジムへ行こうと車の運転をしていたときのこと。 「バンッ」という音が左手首付近からしたので見てみると、愛用のアップルウォッチのガラス面が剥がれて中身が見えているではありませんか。 おそらく、ハン…
-
成功するのはどちらのタイプ?
11.30
成功するのはどちらのタイプ? 今から二十年近く前の話になります。 私が起業する前、サラリーマンだった時にまったくタイプの違う部下を同時に持ったことがありました。 その当時、私は店舗の管理職をやっていましたので、将来の右腕候補が…