カテゴリー:起業 独立
-
田舎のコンビニは儲かるのか?
11.30
田舎のコンビニは儲かるのか? いきなりですが、至るところにあるコンビニって便利ですよね。 24時間オープンしていて品揃えも豊富なため、スーパーなどに比べると割高にも関わらず頻繁に利用してしまいます。 代表格のセブンイレブンでは…
-
ラトビアって移住できるの?
10.31
ラトビアって移住できるの? 以前、バンコクのスワンナプーム国際空港へ行ったときのことです。 早朝便で到着したのですが、普段は空いているイミグレーションに長蛇の列ができていました。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょうど…
-
ビールは泡のあるうちが一番美味しい
07.31
ビールは泡のあるうちが一番美味しい この言葉は中国の超巨大企業、アリババの会長であるジャック・マー氏がインターネットを例えて語ったものです。 正確に引用すると、次のような言葉です。 「インターネットはビールのようなもの。泡のあ…
-
法人向けビジネスと消費増税の関係
06.27
法人向けビジネスと消費増税の関係 先日のニュースで、アマゾンが2023年6月30日にKindleストアを廃止するという報道がありました。 ちなみに、通販事業自体は2019年に撤退しています。 当時のマーケットシェアは、アリババ…
-
アウトプットの重要性
04.30
アウトプットの重要性 毎月会員さん向けにオススメ本をご紹介しているので、何を紹介しようか本棚を見ていたときのことです。 私は特に内容の良かった本をお気に入りとして本棚の一箇所に集めているため、そこを重点的に見ていたんですね。 …
-
ビジネスに取り憑かれる
01.31
ビジネスに取り憑かれる 先日、中日ドラゴンズの元監督、そしてGMを務めた落合博満氏の書かれた「決断=実行」という本を読みました。 落合氏は現役時代に打撃三冠王を3回獲得し、この記録は今でも破られていません。 また、監督になって…
-
知識を持って不安を解消する
01.05
知識を持って不安を解消する 先日、ジムへ行こうと車の運転をしていたときのこと。 「バンッ」という音が左手首付近からしたので見てみると、愛用のアップルウォッチのガラス面が剥がれて中身が見えているではありませんか。 おそらく、ハン…
-
キャッシュレス化にチャンスあり
10.03
キャッシュレス化にチャンスあり 最近ニュースでも取り上げられるキャッシュレス化の話です。 現金ではなく、クレジットカードや電子マネーでの決済のことですね。 日本では決済の2割くらいがクレジットや電子マネーでの決済だということですが…
-
ビジネスを成功に導く3つの方法
09.13
ビジネスを成功に導く3つの方法 私の高校時代の友人で恐ろしく成績の良いヤツがいたんですね。 仮にA君としておきましょう。 そのA君は部活動を3年間していましたから、授業後毎日遅くまで練習をして帰宅するわけです。 そんな環境の中で…
-
成功率の高い趣味と教育ビジネス
08.15
成功率の高い趣味と教育ビジネス 世の中にはさまざまな商品やサービスが溢れていますが、自分のビジネスとして何を扱ったら良いのか悩むところですね。 1つのヒントとして、趣味や教育に惜しげもなくお金を使う人がいるということです。 確…